クラブメッツ
クラブメッツ
トップへ戻る
問い合わせ・予約
クラブメッツ



クラブメッツの開催イベント、ツアーの中から選りすぐりのイベント報告をご紹介いたします。
皆様もイベントツアーにはお気軽にご参加くださいね!!参加もレポートもお待ちしています。
11 ページ目を表示 / 20ページ (合計:192件)
≪ 前のページ    6789101112131415    次のページ ≫
メッツ新年会:1/13
今年の新年会は少し変わった嗜好で楽しみましょうと、銀座にある「砂漠の薔薇」にて開催しました。ここは、イタリアンコースのディナーをいただきながら、様々なショーを楽しめるレストランで、私達が訪れた日はアメリカで人気のポールダンスショーが観られるとあって皆様大張り切り! 席もショーポールの目の前に陣取り、ベストポジションで美しくもセクシーなダンスを存分に楽しみました。またショーの合間には、韓国のイケメンマジシャンによるカードマジックも披露され、その鮮やかな手つきに皆さん釘付け! 美味しいお料理と楽しいショーをダブルで楽しめ、さらにメンバーの皆さんの笑顔いっぱいの幸先よい新年のイベントスタートとなりました。
TDL30周年メモリアルラリー:10/6
開園30周年を迎えた東京ディズニーランドにて、この秋もクラブメッツ恒例の「TDLラリー」を開催しました。シーズンロケーションイベントでの開催のため、参加費がグーンとお得なお値段で参加できるため、毎回人気のイベントなのですが、今回もお一人チャレンジャーからカップルでのご参加、そして親子揃ってのファミリー参加など、たくさんの皆様にご参加をいただきました。ちょうどハロウィンシーズンと重なり、園内は大きなカボチャだらけでしたが、皆さん広い園内を所狭しと問題の答えを探索し、今回も200点満点中総合優勝は167点と高得点の成績で、見事、小学生&中学生姉妹の斎川ファミリーチームが有終の美を飾りました。
クラブメッツゴルフ大会:9/29
爽やかな秋空のもと、クラブメッツメンバー様の交流コンペが佐野市エヴァンタイユゴルフクラブにて行われました。おととしよりスタートした初心者向けのハーフをまわるゴルフ大会「メッツプチゴルフ大会」で腕を磨いてきた皆様方もいよいよ本戦デビューなさり、和気あいあいとゴルフ交流を楽しまれていらっしゃいました。今回は、グロス98、初参加の木村様が優勝されました! ちなみにベストグロスは95の西井様でした。
東京水路 カヤック ショートツアー:9/14
昨年は東京都内の運河や水路をのんびりとカヤックをこぎながら約5時間の水上散策を満喫しましたが、今年は真夏ということもあり2時間のショートコースを楽しみました。昨年挑戦された75歳の女性メンバー様もカヤックの魅力にはまり、今年もお元気に再体験!通常通っている大都会の道路や橋も水面から見ると別世界、全く違った一面が見えてきます。鵜や青鷺、白鷺がゆったりと水辺で遊んでいたり、東京都心の渋滞道路の下とは思えない自然の豊かさを今回も存分に楽しんだ1日でした。
スカイツリーに昇ろう&水陸両用スカイダックに乗ろう:9/1
残暑厳しき9月の初日、東京初の水陸両用バスに乗って東京の下町観光と旧中川にザブンとバスごと入り水辺からの散策の両方を楽しんできました。バスのデザインも陸を走る船というスタイルで、通行人からも興味津々に手を振られるなど、ちょっとしたアトラクション気分でした。スカイダックバス観光のあとはお楽しみのスカイツリーに昇ります。当日はお天気にも恵まれ、ロマンティックな都心の夕暮れを楽しむことができました。
東京運河巡り:8/3
日本橋の真下からクルーズ船に乗り込み、夕暮れ前の涼しい都心の水路を巡り、水面から東京観光を楽しみました。パナマ運河の船員だったというガイドさんの楽しいトークと歴史のお話に聞き入りながら、日頃の目線とは異なる都会の景色を満喫しました。途中、パナマ運河のミニ版の閘門(船のエレベーター)も体験し、新鮮な驚きと風景を同時に体験できたひと時でした。
伊豆高原ダイビング:7/27~28
今年初のダイビングイベントは、伊豆高原に宿泊しながら、下田の須崎御用邸下の比較的浅めのポイントと伊豆海洋公園にて、ゆったりとファンダイビング&体験ダイビングを楽しみました。昨年体験ダイビングに挑戦されたメンバー様も、今年はライセンスをGETされ、立派なダイバーとしてのご参加でした。マクロ系から大物まで様々な海の生物に遭遇された皆様は、「この秋にはダイビングが趣味のメンバー同士で美しい海を求めて沖縄ダイビングイベントに出かけましょう!」と、ダイビング談議に花を咲かせていらっしゃいました。
絵画の会:7/20
今回の絵画の会のテーマは「人物」。前半は、お互いに机を挟んで、それぞれの似顔絵をスケッチします。日頃見慣れた顔ぶれでも、いざ描くとなるとなかなか難しいもの。皆様個性豊かな人物画を完成させました。後半は、スタッフをモデルに全身像を描きます。完成作品は三者三様ですが、どれも絵を見ただけでスタッフを彷彿させる雰囲気溢れる作品となりました。
シーズンロケーション 「巨人 VS. 中日戦 練習観覧&応援ツアー」:6/23
毎回クラブメッツが参加費の一部を負担してメンバーの皆様にお楽しみいただいているシーズンロケーション。今回は東京ドームにて巨人軍の打撃練習風景を1塁側のエキサイトシートにて特別観覧し、午後から中日戦も同時観戦するイベントを開催しました。人気イベントのため各日程とも7名様ずつで締め切りとなりましたが、遠くは滋賀方面からご参加のご夫妻もいらっしゃり、お気に入りの選手を間近で応援されたり、可愛いジャビットガールとの写真撮影など野球ファンにはたまらなく楽しい一日を過ごされたようでした。
八ヶ岳新緑祭りとフォトロゲイニングに挑戦:6/1~2
新緑鮮やかな八ヶ岳で新スポーツ「フォトロゲイニング」に挑戦してきました。初日は小淵沢のアウトレットを散策、夕食はこのたび再スタートしたフレンチを堪能し、コテージで深夜まで楽しい交流宴会を行いました。翌早朝、ホテル内のフォトロゲイニングスタート会場には50名以上の参加者が集合し、チームごとに作戦を練っています。フォトロゲイニングとは、与えられた地図を参考に、数十箇所に設置された写真ポイントを制限時間内にいかにたくさん巡り、各ポイントの得点をどれだけ稼げるかを勝負するゲームで、ポイント通過の証にデジカメや携帯で指定のポーズで写真を撮影します。エリアは山や林間、街中と広がっていますので、それぞれの体力や年齢に合わせてルートを選びながら楽しみます。メッツの各チームは3時間コースにチャレンジしましたが、いずれも上位入賞には程遠い成績であったものの、爽やかな森の空気と久々の運動でとても楽しい癒しのひと時となりました。

≪ 前のページ    6789101112131415    次のページ ≫